子供城協会へ寄付金お願いの件
拝啓 陽春の候、皆様方にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
子供の城協会は、1979年3月に設立され、来年で40周年を迎える一般財団法人です。法人設立以来、主な事業として、ダウン症児や発達障がい児の療育事業と、障がい児者の歯科治療を継続的に行ってまいりました。
ダウン症児のお子様の療育は大阪本部だけではなく、全国で22の支部教室があり、東北地方では福島、いわき等に九州方面では、鹿児島、人吉等に支部教室があります。(ホームページのダウン症療育支部教室を参照ください)
それぞれの支部教室で理事長の安藤 忠が「ダウン症児等 早期療育指導者」と認定しましたスタッフが、お子様に合わせた成長のために努力しているところです。
今回、子供の城協会では、新規事業として日本では初めての、スマートフォンを用いた療育相談を始めようと計画しています。この計画は、大阪本部や各支部教室に行きたくても、地域的に行くことが困難な方や、交通の関係で療育の時間が取りにくい保護者の方に、スマートフォンを用いて大阪本部の安藤先生の療育を受けていただくためのものです。
この新規事業を計画しましたときに、障がい児をお持ちの保護者の方々への興味ある取り組みとして、NHKより取材がありました。(2017年10月26日放送、ニュースほっと関西、「ダウン症療育をスマホで」)。その後、何回か海外にお住まいのダウン症児の保護者の方や、国内の保護者の方々ともスマホで療育相談が行えることを確認いたしました。
子供の城協会では「スマホ療育相談」を実施することを含めて、皆様方から子供の城協会に広くご支援の寄付をお願いさせていただき、皆様方のご協力をお願い申し上げます。
敬具
★子供の城協会 寄付金 一口 3千円(寄付金は税制上の優遇措置はありません)
2018年3月
一般財団法人 子供の城協会
理事長 安藤 忠
寄付要綱
- 募集時期 2018年4月~
- 寄付金額 1口 3千円
- 寄付目的 障がい児の療育事業、障がい者の歯科クリニック事業、ダウン症スマートフォン療育事業
- 寄付方法
払込取扱票 (株)ゆうちょ銀行 大阪貯金事務センター
口座記号・番号:00940-2-51207
加入者名:一般財団法人 子供の城協会 (振込費用はご負担ください) - 領収書 振込時の受取書が領収書になりますので保管ください
- お問合せ 〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目6-6 公文教育会館6階
一般財団法人 子供の城協会 事務局 電話:06-6304-5661 FAX:06-6304-5664